投資 株主優待

2023年1月4週

投稿日:

週末の指標(1/27終値)

日経平均 27,382.56(前週末比+829.03)
NYダウ  33,978.08(+602.59)
ドル円    129.87(+0.31)

先週の日経、アメリカは上昇。
日経はまたまた岸田ラインの27,000円前後の動きで、
まだ大きな方向感は出ていない感じです。

 

今週の状況

売却で指値を入れていたクラレ(3405)が約定。保有期間は1年程ですが、期待ほど株価が上昇してくれなかったので、手放しました。技術的にも財務的にも良い会社だとは思うのですが、良い会社の株価が上がる訳では無いというのは常ですね。
 
気になっている株が買えるように、まずは資金移動を行います。

 

■気になっている銘柄
 2730 エディオン
 3177 ありがとうサービス
 8278 フジ
 

■保有継続検討銘柄
 4745 東京個別指導学院
 

■売却銘柄
 3405 クラレ
 
■やることリスト
 2023年NISA枠使い切り

 

株主優待

冬は鍋ですよね。
我が家のグリル鍋が故障してしまったため、ビックカメラオリジナルのグリル鍋を購入しました。お値段2,980円也。焼肉屋たこ焼きができるような商品もありますが、我が家では鍋しかしないため、シンプルはこちらのモデルを購入しました。製造は山善さんで、安心でしょうか。支払いには当然優待券を活用させてもらいました。

 

続・ノートPCが不調

メモリを増設して様子見することにしました。
店頭で新品のPCを触ったところ、やはり動きが早くてかなり新品に惹かれてきました。。。

 

翌週の方針

翌週は早いものでもう2月です。
イオン系の株価の動きがきになるところです。

今週読んだのは暫く積読していた「世界一楽しい決算書の読み方実践編」。前著はちょっと内容が簡単過ぎるかなと感じましたが、本著は実践編ということで読んでいて決算書的に勉強になる事が多かったです。保有銘柄が掲載されていると、やはりかなり気になりますよね!

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-投資, , 株主優待

執筆者:

関連記事

2023年2月2週

週末の指標(2/10終値) 日経平均 27,670.98(前週末比+161.52)NYダウ  33,869.27(▲56.74)ドル円    131.38(+0.24) 日経、米ダウ、ドル円に大きな動 …

今週の相場観

  先週末(2017/11/2)の指標 ドル円      114.07円 ユーロ円     132.38円 日経平均     22,539円 日経先物     22,550円   …

今週の相場観

  先週末(2017/5/19)の指標 ドル円      111.23円 ユーロ円     124.66円 日経平均  19,590.76円 日経先物  19,690円   先週の …

9405 朝日放送 優待変更

    朝日放送グループホールディングス(9405)から株主優待変更の発表がありました。廃止?改悪?が一瞬頭によぎりましたがそうではなく、拡充でした。ただ、100株ホルダーの当方には影響はありませんが …

9831 ヤマダホールディングス(3月株主優待)

  先日優待券を使用して四季報を購入しました。日用品を購入する優待券が不足したため買い増しをすることにしました。   ヤマダHDの指標 ヤマダホールディングス(9831)株価 399円(2022年3月 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

検索

アーカイブ

2023/07/16

2023年7月3週

2023/06/18

2023年6月3週

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週