投資 株主優待

2023年2月2週

投稿日:

週末の指標(2/10終値)

日経平均 27,670.98(前週末比+161.52)
NYダウ  33,869.27(▲56.74)
ドル円    131.38(+0.24)

日経、米ダウ、ドル円に大きな動きは無し、ですね。
決算発表を見ていると、少し前より悪化傾向かな?と感じています。

 

今週の状況

10日(金)には日銀総裁人事が発表され、ほぼ名前の挙がっていなかった植田和男氏とのことで、誰?という感じでした。人事的にはサプライズでしょうか。学者さんからの日銀総裁は初との事で、今までにない発想で楽しませてくれることを期待します。植田ロケットとか発動しますかね。
2月の権利付最終日は24日(金)です。あと2週間。

 

■気になっている銘柄
 2730 エディオン
 3177 ありがとうサービス
 8278 フジ
 

■保有継続検討銘柄
 4745 東京個別指導学院
 
 
■やることリスト
 2023年NISA枠使い切り

 

株主優待

今週株主優待のQUOカードで購入して読んだ本は次の2冊。

・半導体業界の動向とカラクリがよ~くわかる本
・誰でも作れるセンスのいいパワポ

半導体って色々なところで使われていて、不足して車が作れないとかよく耳にするので興味はありました。本書では以前半導体業界で世界トップだった日本がアメリカや韓国に負けていった歴史も書かれています。他国は国策として力を入れてていたが日本は民間のみであったため逆転されて衰退、という悲しい内容。これって半導体以外もありますよね。日本人、日本政府は諸外国にいいようにされないように、もっとズルさも必要ですよね。

 

翌週の方針

そろそろ2月優待銘柄を確保です。
それといよいよ16日(木)から確定申告の受付スタートです。毎年面倒ですが準備せねば、です。

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-投資, 株主優待

執筆者:

関連記事

オートバックスの株主優待変更 100株ホルダーには改悪

  カー用品のオートバックスを運営するオートバックスセブン(9832)から 株主優待変更のお知らせが届きました。   今まで100株保有で年に2回3千円分のポイント(計6千円)がも …

(株主優待) オートバックス株主優待カード

    オートバックスセブン(9832)から株主優待カードが届きました。   こちらは3000ポイントということで、オートバックスの店舗で 3,000円分の買い物に使用で …

(株主優待)帝国繊維

  帝国繊維(3302)から株主優待が届きました。   上の写真は3千円相当のリネンハンカチとのことですが、デザイン的に男性は使い難いかも。。。       株主優待はハンカチだけでなく、1,000円 …

イオングループ配当優待利回り(23/2/10)

2月はイオングループの株主優待権利月です。生活圏にイオンがあるため、優待を有効活用させてもらっています。生活費の増加が最近顕著ですので、株主優待で少しでもカバーしたいです。   イオングループの配当と …

2023年7月3週

週末の指標(7/14終値) 日経平均 32,391.26(前週末比+2.84)NYダウ  34,509.03(+744.15)ドル円    138.81(▲3.27) 今月前半は144円を超える円安水 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

検索

アーカイブ

2023/07/16

2023年7月3週

2023/06/18

2023年6月3週

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週