投資 株主優待

ANA(9202)よ、さらば

投稿日:2024年9月16日

久々のブログ

公私共に忙しく、また株を買う余力も少なくなっていましたので、
買ってそのまま放置、という状況でした。
これからは環境を変えて、色々と考える時間を作ったり、行動も伴うようにしたいと考えています。

 

保有株式を入れ替えるべきでは?

株は現状では現物しか取引はしておらず、時間が無かったこともありそのまま放置でした。
株価が上がって利回りが下がった株については、売却して新たな有望と思われる銘柄に切り替えた方がリターンが増えるのでは?と感じています。
そこで、この連休中に売却した方が良い銘柄があるのでは?と保有銘柄をチェックしていました。
 

 

ANA(9202)よ、さらば

ANA(9202)については、株主優待券を目当てでおそらく10年以上保有しています。ただし、優待券で飛行機に乗ったのは、両手で余るくらい?です。
以前は優待券が1枚2千円くらいで売れていた気もしますが、最近では1千円を割り、下手したら500円とかになっています。。。
これなら高配当の株に買い替えして、配当金で株主優待券を金券ショップから買った方が良いように思います。また、ここのところ円高傾向でANA株は上昇傾向です。おそらく円高になれば日本人が海外旅行に沢山行く?みたいな流れかと思います。まさに、今が売却には良いタイミングだと感じます。早々に売却して、9月権利の株を買った方が良いなと。毎年カレンダーはANAさんからの物でしたが、来年は違う会社の物になりそうです。

 

 

翌週の方針

連休で平日は4日です。円高から日経平均は下げてスタートしそうな雰囲気ですが、ANAが想定通りに上げてくれれば早々に売却したいです。ホンダ(7267)、日産(7201)あたりの利回りに若干惹かれますが、他の高配当優待銘柄も気になります。
さて、うまく9月末の権利を取って配当額を増やしたいですね。

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-投資, , 株主優待

執筆者:

関連記事

2023年6月3週

週末の指標(6/16終値) 日経平均 33,706.08(前週末比+1,440.91)NYダウ  34,299.12(+422.34)ドル円    141.84(+2.44) 日経平均の上昇がすごいで …

今週の相場観 2018年スタート

先週末(2017/12/29)、2017年末の指標 ドル円      112.63円 ユーロ円     135.20円 日経平均     22,765円 日経先物     22,730円   …

9405 朝日放送 優待変更

    朝日放送グループホールディングス(9405)から株主優待変更の発表がありました。廃止?改悪?が一瞬頭によぎりましたがそうではなく、拡充でした。ただ、100株ホルダーの当方には影響はありませんが …

2023年2月3週

  週末の指標(2/17終値) 日経平均 27,513.13(前週末比▲157.85)NYダウ  33,826.69(▲42.58)ドル円    134.13(+2.75)     今週の状況 ドル円 …

(株主優待)帝国繊維

  帝国繊維(3302)から株主優待が届きました。   上の写真は3千円相当のリネンハンカチとのことですが、デザイン的に男性は使い難いかも。。。       株主優待はハンカチだけでなく、1,000円 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

検索

アーカイブ