FX 先物 投資

今週の相場観

投稿日:

 

先週末(2017/6/9)の指標
ドル円      110.26円
ユーロ円     123.45円
日経平均     20,013円
日経先物     19,900円

 

土曜の朝起きて、日経先物の数値を見て、
ちょっと驚きました。

 

金曜の深夜に先物は急落してたんですね。

 

日経はドル円との相関が薄くなってきており、
ドル円が下がってもそれほど下がらないというイメージでしたが、
結構な幅で落ちました。

 

今週は日経が再度2万円を超え、キープできるのか、
それとも大きく下落してしまうか注視します。

 

先週末はSQでしたが、初めてと言っていいほど、
スムーズに9月物に切り替えができました。
そのため、資産のポジションがスッキリと整理できました。

 

GO to GO の資産状況
微増

 

来週の課題
日経が2万円前後をキープできるか動きを注視。

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-FX 先物, 投資

執筆者:

関連記事

2023年1月3週

週末の指標(1/20終値) 日経平均 26,553.53(前週末比+434.01)NYダウ  33,375.49(▲927.12)ドル円    129.56(+1.70) 日経はまたまた岸田ラインの2 …

今週の相場観

  先週末(2017/5/19)の指標 ドル円      111.23円 ユーロ円     124.66円 日経平均  19,590.76円 日経先物  19,690円   先週の …

9831 ヤマダホールディングス(3月株主優待)

  先日優待券を使用して四季報を購入しました。日用品を購入する優待券が不足したため買い増しをすることにしました。   ヤマダHDの指標 ヤマダホールディングス(9831)株価 399円(2022年3月 …

四季報購入(2019年1集)と理想の生活

    会社四季報を購入しました。 当然株主優待のQUOカードで!と言いたいのですが、 以外に保有カード枚数が少なく、ギリギリで購入できました。   四季報は一度CD-R …

今週の相場観 北朝鮮リスク

    先週末(2017/8/11)の指標 ドル円      109.14円 ユーロ円     129.04円 日経平均     19,729円 日経先物     19,390円 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

検索

アーカイブ

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週

2023/02/23

2023年2月3週

2023/02/12

2023年2月2週