株主優待で明光ネットワーク(4668)からQUOカード、
オートバックス(9832)から商品券1,000円が届きました。
オートバックスは昔は3,000円くらいあり、オイル交換に重宝したのですが、
1,000円だとオイル交換まではできませんね。
明光の方は以前に一度保有していましたが、株価高騰時に売却。
以前より株価が下落気味でしたので買戻しをしていました。
QUOカードは次の四季報でも買う時に使おうかと思います。
まずは資産1億円を目指して投資をしています。ブログの内容は好きな讃岐うどんとジョギングが多いです。
投稿日:
株主優待で明光ネットワーク(4668)からQUOカード、
オートバックス(9832)から商品券1,000円が届きました。
オートバックスは昔は3,000円くらいあり、オイル交換に重宝したのですが、
1,000円だとオイル交換まではできませんね。
明光の方は以前に一度保有していましたが、株価高騰時に売却。
以前より株価が下落気味でしたので買戻しをしていました。
QUOカードは次の四季報でも買う時に使おうかと思います。
執筆者:はわい
関連記事
▲日経マネー1月号 毎年恒例の勝ち株カレンダー目当ての日経マネーの購入です。1月号だけを毎年購入しています。 この勝株カレンダーは投資に影響しそうなイベントの記載があり、重宝しています。過去10年 …
会社四季報 2020年3集夏号 Amazonで10%ポイントアップキャンペーン
本日6月25日の23:59までのキャンペーンですが、Amazonで四季報を購入すると10%ポイントアップキャンペーンを開催しているため、通常ポイントの1%を加えて11%ポイントが貯まります。 私は …
2020/08/22
かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門 江田健二著
2020/08/10
外資系金融のExcel作成術―表の見せ方&財務モデルの組み方 慎泰俊著