企業研究 投資 株主優待

4745 東京個別指導学院(2月株主優待)

投稿日:

 

 

2月の株主優待を物色です。
東京個別指導学院(4745)を保有しようか迷っています。

 

まずは指標から。

 

【株価情報】
東京個別指導学院(4745)
株価 631円(2022年2月10日終値 ) 
予想配当利回 4.12%
優待考慮利回 6.50%
予想PER   21.3倍
実績PBR    4.2倍
自己資本比率 68.9%

 

割安、とまでは言えませんが配当利回り4%もあり、リターンは結構魅力的です。
昨年度は減収減益となっていますが恐らくはコロナの影響で、
今年度は回復傾向にあります。
また、ベネッセ(9783)の傘下で安全性も高そうです。

 

先月は580円を割っていたタイミングもありましたが、
今月が権利確定ですので株価は上がってきています。
ちょっと遅かったか・・・

 

保有するか迷う時間があまり無いですが、
保有方向で考えています。

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-企業研究, 投資, 株主優待

執筆者:

関連記事

今週の相場観 北朝鮮リスク

    先週末(2017/8/11)の指標 ドル円      109.14円 ユーロ円     129.04円 日経平均     19,729円 日経先物     19,390円 …

初日の出

2023年1月1週

週末の指標(1/6終値) 日経平均 25,973.85(前週末比▲120.65)NYダウ  33,630.61(+483.36)ドル円    132.06(+1.03) 2023年大発会は377円の下 …

今週の相場観 今週も北朝鮮リスクで軟調か

先週末(2017/9/1)の指標 ドル円      110.27円 ユーロ円     130.78円 日経平均     19,691円 日経先物     19,690円   本日9月3日に北 …

(株主優待) あかつき クオカード

    あかつき本社(8737)から優待品が届きました。   特に優待品の到着をチェックしていませんでしたが、 無事に旧住所から転送されてきました。 500円とはいえ、無 …

週刊ダイヤモンド 不動産投資の甘い罠

    少し前の発売ですが、特集が「不動産投資の甘い罠」の号の 週間ダイヤモンドを買いました。   先日、マンション投資の営業マンから話を聞く機会があり、 その営業マンが …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

検索

アーカイブ

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週

2023/02/23

2023年2月3週

2023/02/12

2023年2月2週