企業研究 投資 株主優待

4745 東京個別指導学院(2月株主優待)

投稿日:

 

 

2月の株主優待を物色です。
東京個別指導学院(4745)を保有しようか迷っています。

 

まずは指標から。

 

【株価情報】
東京個別指導学院(4745)
株価 631円(2022年2月10日終値 ) 
予想配当利回 4.12%
優待考慮利回 6.50%
予想PER   21.3倍
実績PBR    4.2倍
自己資本比率 68.9%

 

割安、とまでは言えませんが配当利回り4%もあり、リターンは結構魅力的です。
昨年度は減収減益となっていますが恐らくはコロナの影響で、
今年度は回復傾向にあります。
また、ベネッセ(9783)の傘下で安全性も高そうです。

 

先月は580円を割っていたタイミングもありましたが、
今月が権利確定ですので株価は上がってきています。
ちょっと遅かったか・・・

 

保有するか迷う時間があまり無いですが、
保有方向で考えています。

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-企業研究, 投資, 株主優待

執筆者:

関連記事

ANA(9202)よ、さらば

久々のブログ 公私共に忙しく、また株を買う余力も少なくなっていましたので、買ってそのまま放置、という状況でした。これからは環境を変えて、色々と考える時間を作ったり、行動も伴うようにしたいと考えています …

今週の相場観 引き続き北朝鮮リスクで軟調か

先週末(2017/8/25)の指標ドル円      109.32円ユーロ円     130.31円日経平均     19,452円日経先物     19,470円   8月も残り少ないですが …

日経マネー2021年1月号

▲日経マネー1月号 毎年恒例の勝ち株カレンダー目当ての日経マネーの購入です。1月号だけを毎年購入しています。   この勝株カレンダーは投資に影響しそうなイベントの記載があり、重宝しています。過去10年 …

2023年6月3週

週末の指標(6/16終値) 日経平均 33,706.08(前週末比+1,440.91)NYダウ  34,299.12(+422.34)ドル円    141.84(+2.44) 日経平均の上昇がすごいで …

2023年2月1週

週末の指標(2/3終値) 日経平均 27,509.46(前週末比+126.90)NYダウ  33,926.01(▲52.07)ドル円    131.14(+1.37) 先週の日経は下がらず頑張ってます …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

検索

アーカイブ