企業研究 投資 株主優待

4745 東京個別指導学院(2月株主優待)

投稿日:

 

 

2月の株主優待を物色です。
東京個別指導学院(4745)を保有しようか迷っています。

 

まずは指標から。

 

【株価情報】
東京個別指導学院(4745)
株価 631円(2022年2月10日終値 ) 
予想配当利回 4.12%
優待考慮利回 6.50%
予想PER   21.3倍
実績PBR    4.2倍
自己資本比率 68.9%

 

割安、とまでは言えませんが配当利回り4%もあり、リターンは結構魅力的です。
昨年度は減収減益となっていますが恐らくはコロナの影響で、
今年度は回復傾向にあります。
また、ベネッセ(9783)の傘下で安全性も高そうです。

 

先月は580円を割っていたタイミングもありましたが、
今月が権利確定ですので株価は上がってきています。
ちょっと遅かったか・・・

 

保有するか迷う時間があまり無いですが、
保有方向で考えています。

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-企業研究, 投資, 株主優待

執筆者:

関連記事

若い人にお薦めです 35歳で夢をつかんだ「資産家」シンさんの教え

  GWもあっという間に折り返しを過ぎました。なぜか仕事をしないといけなく(涙)   今回ご紹介するのは投資に関する本ですが、漫画ベースですので読み易いです。   本書のあらすじは、未来からタイムスリ …

今週の相場観

  先週末(2017/6/9)の指標 ドル円      110.26円 ユーロ円     123.45円 日経平均     20,013円 日経先物     19,900円   土 …

2023年2月3週

  週末の指標(2/17終値) 日経平均 27,513.13(前週末比▲157.85)NYダウ  33,826.69(▲42.58)ドル円    134.13(+2.75)     今週の状況 ドル円 …

日経マネー 2019年1月号

    日経マネーの1月号を購入しました。   1月号には毎年付録に「勝ち株カレンダー」がついており、 主要イベントの記載に加えて、過去10年の月内の日経平均、 為替の動 …

(株主優待) ANA 株主優待券

  ANA(9202)から株主優待券が届きました。   大阪に引っ越してきてから、帰省で飛行機を使うことが無くなったため、 最近は株主優待券は使用していません。   少し …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

検索

アーカイブ