投資

2023年2月3週

投稿日:

 

週末の指標(2/17終値)

日経平均 27,513.13(前週末比▲157.85)
NYダウ  33,826.69(▲42.58)
ドル円    134.13(+2.75)

 

 

今週の状況

ドル円が2か月ぶりに135円を超え、2023年では円安を更新しました。保有していたドル円ロングは金利スワップをもらって耐えている状況でしたが、利益がでたところで逆指値を入れていたら思ったほど円安が進まず決済となっていました。また円高になった際にドル円ロングで入ろうと思います。

 

■気になっている銘柄
 2730 エディオン
 3177 ありがとうサービス
 8278 フジ
 

■保有継続検討銘柄
 4745 東京個別指導学院
 6356 日本ギア工業
 
 
■やることリスト
 2023年NISA枠使い切り

 

 

株主優待

3302 帝国繊維から株主優待変更の発表がありました。
昨年12月に購入していましたので一瞬改悪?かと冷っとしましたが1年以上の継続保有の条件が追加されただけでしたので安心しました。しかも適用されるのは今回からではなく次回2023年12月からですので良心的ですよね。業績は堅調なイメージがあり、経営陣も良心的な人が多いのではないでしょうか。リターンも悪くありませんので、継続保有の方針です。

 

 

翌週の方針

定期購読しているzaiが届きました。今月の特集は高配当株。3月権利確定に向けて物色します。

週末は確定申告の作業を本格的に行いました。毎年の事ですが、疲れますね。お陰でブログ更新の気力が削がれました。。。

不調のノートPCはとうとう買い替える事にしましたので、確定申告で還付されたお金を支払いの足しにしようと思います。来週の週末には確定申告の作業を終えたいです。

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-投資,

執筆者:

関連記事

2023年2月1週

週末の指標(2/3終値) 日経平均 27,509.46(前週末比+126.90)NYダウ  33,926.01(▲52.07)ドル円    131.14(+1.37) 先週の日経は下がらず頑張ってます …

今週の相場観 北朝鮮リスク

    先週末(2017/8/11)の指標 ドル円      109.14円 ユーロ円     129.04円 日経平均     19,729円 日経先物     19,390円 …

今週の相場観

  先週末(2017/5/19)の指標 ドル円      111.23円 ユーロ円     124.66円 日経平均  19,590.76円 日経先物  19,690円   先週の …

初日の出

2023年1月1週

週末の指標(1/6終値) 日経平均 25,973.85(前週末比▲120.65)NYダウ  33,630.61(+483.36)ドル円    132.06(+1.03) 2023年大発会は377円の下 …

今週の相場観 今週も北朝鮮リスクで軟調か

先週末(2017/9/1)の指標 ドル円      110.27円 ユーロ円     130.78円 日経平均     19,691円 日経先物     19,690円   本日9月3日に北 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

検索

アーカイブ