投資 株主優待

2023年7月3週

投稿日:

週末の指標(7/14終値)

日経平均 32,391.26(前週末比+2.84)
NYダウ  34,509.03(+744.15)
ドル円    138.81(▲3.27)

今月前半は144円を超える円安水準でしたが、直近円高方向に動いています。ショートを持っていましたが、握力が弱かったです。。。もっと円高になったときにロングで持って、スワップを長く貰えるようなトレードをしたいです。

 

今週の状況

TOKAI(3167)から優待が届き、3月決算の会社からの株主優待はほぼ終了の状況。少し寂しさがありますが、12月に向けて準備、積み上げをしていきたいです。7月権利銘柄で買っても良いかなという銘柄がありますので、権利付き最終日までに仕込もうと考えています。
 

■気になっている銘柄
 1419 タマホーム
 3177 ありがとうサービス
 8766 東京海上HD
 8945 サンネクタスグループ
 

■やることリスト
 不採算銘柄の売却検討

 

 

株主優待

   ▲大日本塗料 4611

 

   ▲ウイン・パートナーズ 3183

 

   ▲ビジネスブレイン太田昭和 9658

 

   ▲みずほリース 8425

 

みずほリースのQUOカードのデザインが一番好きです!
昨年も同一のデザインでしたが、長い間同じなんですかね?!
素敵なデザインのQUOカード優待を末永く続けていただきたいです。

 

 

翌週の方針

7月優待の権利確保、8月優待も株価にもよりますが早めに取得しようと思っています。来年新NISAがスタートしますが、そうなると株を買う人が増えるような気がします。このまま日経平均は年末まで下がらないかも、考えています。ですが下がれば下がったで買い場として嬉しくなります。

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-投資, , 株主優待

執筆者:

関連記事

インベスターZ 17巻

    インベスターZの17巻を購入しました。   今巻で一番響いた言葉は次の言葉です。   他にどんな優秀な後輩がいようとも、後任の主将は必ず1学年下の後輩と …

2022年12月1週

週末の指標 日経平均 27,777(12/2終値)NYダウ  34,429ドル円  134.24   投資方針 日経平均は調整気味ですね。岸田さんが首相になってから27,000円近辺をウロウロという感 …

TOEIC TEST千本ノック! 解ければ差がつく良問編

    文庫サイズのTOEIC問題集、 中村澄子先生の千本ノックシリーズです。   今回6年振りくらいにTOEICを受験することになり、 以前に本シリーズを使って良かった …

今週の相場観

  先週末(2017/6/9)の指標 ドル円      110.26円 ユーロ円     123.45円 日経平均     20,013円 日経先物     19,900円   土 …

今週の相場観 北朝鮮リスク

    先週末(2017/8/11)の指標 ドル円      109.14円 ユーロ円     129.04円 日経平均     19,729円 日経先物     19,390円 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

検索

アーカイブ

2023/07/16

2023年7月3週

2023/06/18

2023年6月3週

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週