讃岐うどん

いわい(讃岐うどん) 十条

投稿日:2016年7月9日

 

 

「すみた」からの「いわい」です。

 

今回で2回目の訪問。

 

いや~、ほんと出汁が良い色してます!!
この澄んだ黄金色を見ただけでヨダレがでますよ。

 

また香りが良いんですよね~

 

こちらのご主人は香川の有名店、
琴平の「宮武」で修行されています。

 

琴平の宮武、好きだったんですよ~
東京で宮武の味が楽しめるのは嬉しいですね!

 

 

麺は「すみた」の方がコシが強いですが、
あちらはぶかっけ冷でしたから、コシは出てますよね。

 

 

今回のトッピングはレンコンをセレクト。
他のお客さんが食べてるゲソ天が美味しそうに見えたので、
そちらが良かったかな!?
ゲソ天の方が、なんとなく宮武っぽいし。

 

 

こちらの「いわい」は東京にしては、かなり良心的なお値段です。

 

小300円、中400円、大500円。

 

このお値段、続けて欲しいですね!

 

 

エアコンの効きが悪いのか、
各席にうちわが常備されていました。
夏は注意が必要なのかもしれませんね(笑)

 

 

お店情報

讃岐うどん いわい
東京都北区上十条3丁目28−7

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-讃岐うどん,

執筆者:

関連記事

SPIEGELAU(シュピゲラウ)のグラスで箕面ビールこざるIPAを堪能

    奮発して、SPIEGELAU(シュピゲラウ)のIPAグラスを購入しました。 まあ、奮発は奮発なんですが、予習していなかったため、 想定していたより高かく、結果奮発してしまっ …

箕面ビールで桃ヴァイツェン

    箕面ビールのウェアハウスに行ってきました。   高校時代の先輩が箕面ビールの大ファンで、 今回ウェアハウスに行くとの事で、同席させてもらいました。   …

讃岐うどん巡り 2017年初秋 西端上戸うどん

    須崎食料品店から更に西へ向かいました。   上戸うどんを4軒目に考えていたのですが、 3軒目に予定していたお店は上戸うどんより近く、 3玉食べたお腹にはちょっと休 …

いぶきうどん(讃岐うどん) 大阪天神橋商店街

    大阪天満宮への初詣の帰りに 天神橋商店街にある、立ち食いの讃岐うどん店 「いぶきうどん」に行ってみました。   讃岐うどんが好きな私は、 先日初めてこの商店街を通 …

讃岐うどん巡り 2017年初秋 もり家

    前日に4軒うどん屋さんを回った翌日、大阪に帰る日ですが、 以前から行きたかったうどん屋さんに行く事ができました。   いろいろなメディアにも登場している有名店、「 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

検索

アーカイブ