讃岐うどん

いわい(讃岐うどん) 十条

投稿日:2016年7月9日

 

 

「すみた」からの「いわい」です。

 

今回で2回目の訪問。

 

いや~、ほんと出汁が良い色してます!!
この澄んだ黄金色を見ただけでヨダレがでますよ。

 

また香りが良いんですよね~

 

こちらのご主人は香川の有名店、
琴平の「宮武」で修行されています。

 

琴平の宮武、好きだったんですよ~
東京で宮武の味が楽しめるのは嬉しいですね!

 

 

麺は「すみた」の方がコシが強いですが、
あちらはぶかっけ冷でしたから、コシは出てますよね。

 

 

今回のトッピングはレンコンをセレクト。
他のお客さんが食べてるゲソ天が美味しそうに見えたので、
そちらが良かったかな!?
ゲソ天の方が、なんとなく宮武っぽいし。

 

 

こちらの「いわい」は東京にしては、かなり良心的なお値段です。

 

小300円、中400円、大500円。

 

このお値段、続けて欲しいですね!

 

 

エアコンの効きが悪いのか、
各席にうちわが常備されていました。
夏は注意が必要なのかもしれませんね(笑)

 

 

お店情報

讃岐うどん いわい
東京都北区上十条3丁目28−7

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-讃岐うどん,

執筆者:

関連記事

さぬき麺業 大阪南本町店でざるうどん

    7月3日にたまたま行った際に、 無料でうどんを食べさせてもらった、さぬき麺業に再訪です。   前回、うどんの日という事で、嬉しい事に無料でうどんは食べれたのですが …

小柴のどんぶりやでアカモク定食

  前の道は何度も通っており、気になっていた小柴のどんぶりやに初めて訪問しました。   少し前にお昼時に通ることがあったのでトライしたのですが、その際はタイミング悪く臨時休業でした。     こちらの …

釜たけうどんでちく玉天ぶっかけ 大阪梅田

    大阪で讃岐うどんを検索すると大概引っかかる、 釜たけうどんの梅田店に初訪問です。   時間は日曜日のお昼12時半くらい。 有名店だからかなり行列してるかな~と思い …

すごい麺を出すうどん屋が大阪にもあった! うどん屋 きすけ 大阪市北区 

    梅田近辺で美味しいと評判の、うどん屋「きすけ」さんに初訪問です。   到着が土曜日の15時少し前でしたので、流石にこの時間には 人が並んでいる事は想定していません …

讃岐うどん巡り 2017年初秋 もり家

    前日に4軒うどん屋さんを回った翌日、大阪に帰る日ですが、 以前から行きたかったうどん屋さんに行く事ができました。   いろいろなメディアにも登場している有名店、「 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

検索

アーカイブ