讃岐うどん

すごい麺を出すうどん屋が大阪にもあった! うどん屋 きすけ 大阪市北区 

投稿日:2017年3月18日

 

 

梅田近辺で美味しいと評判の、うどん屋「きすけ」さんに初訪問です。

 

到着が土曜日の15時少し前でしたので、流石にこの時間には
人が並んでいる事は想定していませんでした。

 

お店に向かって歩いていると、人が数人立っていたので、
何かと思うと、そこがまさかの「きすけ」さんでした。

 

店の外に3名ほど、店内にも2名待っていました。
大阪のうどん屋で、土曜とはいえこの時間に並ぶとは思っていませんでした。

 

これは期待するなという方が無理ですよね!

 


メニュー

 

注文したのは、生醤油にも惹かれたのですが、
鯛ちくわ天と温泉たまごのぶっかけ、
より麺のコシを堪能したかったので冷たいうどんにしました。

 

店内混んでいましたので、少し待ちましたがお待ちかねのぶっかけです。

 

大阪でこんな麺に出会えるとは、スゴい麺だった!!

 

 

口に入れて最初はふわっと柔らかい感じなんですが、
その後はすごい弾力のコシ!

 

すごい麺です!!

 

 

大阪でこんな麺、うどんが食べれるとは思っていませんでした!

 

この麺は、素人には絶対に作れない麺だと思います。
本当にすごい麺です。
こんな麺にはそうそうお目に掛かれません。

 

 

鯛ちくわ天もカリッと揚げたてで、私の好きなタイプです。
温泉卵はちくわ天の下に隠れてますが、しっかりいますよ。

 

 

次回は生醤油(きじょうゆ)を試したいですね。
うどんの味が一番分かるとの事なので、試さない訳にはいきませんね。
生醤油が「讃岐うどんの定番」と書かれていましたが、
そこについてはちょっと微妙ですが。。。
個人的にはやはりシンプルに「かけ」が定番だと思っています。

 

こちらのきすけさんは女性客も多かったです。
麺の触感が柔らかい感じが、女性受けしているのかもしれません。
ここの麺は、うどん好きには是非一度試していただきたいですね。

 

 

 

お店情報

うどん屋 きすけ
530-0014
大阪府大阪市北区鶴野町4−1
06-6375-5656
定休日 火曜日 毎月最後の月曜日

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-讃岐うどん,

執筆者:

関連記事

竹清(讃岐うどん) ららぽーとEXPOCITY店

    竹清もいろいろと出店しているんですね。   正月休みに初めてららぽーとエキスポシティに行った際に、 竹清が出店している事を知り、その日は大行列だったため諦め、 日 …

すみた(讃岐うどん) 赤羽

    赤羽に行ってきました。   赤羽はマラソンでは何度か行った事がありますが、 今回訪問の目的は讃岐うどんです。   都内の美味しい讃岐うどん店で必ずと言っ …

いぶきうどん(讃岐うどん)とり天ちくわ天かけ

    久しぶりに天神橋筋六丁目駅すぐの いぶきうどんに行ってみました。   しばらく行かないうちに、十三に2店目ができたり、 親子丼等の丼物を扱ったりと、変化が起きてい …

さぬき麺業 大阪南本町店でざるうどん

    7月3日にたまたま行った際に、 無料でうどんを食べさせてもらった、さぬき麺業に再訪です。   前回、うどんの日という事で、嬉しい事に無料でうどんは食べれたのですが …

うどん屋きすけ 生じょうゆうどん(大阪市北区)

    近くに来たので、2回目のうどん屋きすけです。   前回はぶっかけでしたが、次回は生じょうゆうどんが食べたいと 思っていました。     今回は …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

検索

アーカイブ

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週

2023/02/23

2023年2月3週

2023/02/12

2023年2月2週