食アレコレ

うまからもやしのたれが抜群に美味しく、ハマってます

投稿日:2017年5月23日

 

 

うまからもやしのたれって、知名度は低いかと思います。

 

これは大分県の富士甚醤油株式会社が製造している商品です。
この商品との出会いは、実家近くのコンビニで、POPでおススメ!と
書かれていて、大分県の商品というのが珍しく買ってみたのが最初です。

 

あまり期待せずに食べたのですが、食べてビックリ!!
今までありそうだけど初めての味で、癖になる美味さです!

 

 

実家近くで買った1本が無くなってしまったため、近くのイオンで探したりしたのですが、
見付からず、ネットで探したら案の定、取り扱っているお店がありましたので、
ドーンと7本購入です。

 

なぜ7本かと言うと、2千円以上買うと送料が無料になるからです(笑)

 

 

 

うまらもやしのたれの使い方

さて、定番のもやしでの使い方は次の通りです。

【材料】
もやし 1袋、うまからもやしのたれ 大さじ3杯
(個人的には2杯強のイメージ)

【作り方】
1.沸騰したお湯でもやしを約10秒茹で、すぐに水で冷やし、水を切ります
2.茹でたもやしに、うまからもやしのたれをかけます

と、以上簡単です。

 

【個人的なポイント】
1.もやしは冷たい方が美味しく感じるため、よく水で冷やしましょう!
2.もやしはお湯で茹でなくても、レンジでも温めれるため、その方がお手軽です

 

まだ定番のもやしにしか使用していませんが、きゅうりにかけたり、
炒め物の味付けに使っても美味しいようです。

 

そのうち全国的に、うまからもやしのたれブームが来るかもしれません!

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-, 食アレコレ

執筆者:

関連記事

讃岐うどん巡り 2017年初秋 手打ちうどん やすなみ

    4軒目は初訪問の、手打ちうどんやすなみさんです。   こちらのお店も2軒目の須崎食料品店と同じくさぬきうどん全店制覇に 未掲載のお店です。   以前は「 …

大当たりでした! 純手打ちうどん よしや(讃岐うどん) 香川県丸亀市

  丸亀国際ハーフマラソンを走った後に、 以前から行ってみたかった「よしや」へ初訪問です。

SPIEGELAU(シュピゲラウ)のグラスで箕面ビールこざるIPAを堪能

    奮発して、SPIEGELAU(シュピゲラウ)のIPAグラスを購入しました。 まあ、奮発は奮発なんですが、予習していなかったため、 想定していたより高かく、結果奮発してしまっ …

讃岐うどん巡り 2017年初夏 こだわり麺や高松郷東店

    讃岐うどん巡りと書いていますが、 メインは明日で、本日は予定があるため1店のみです。   香川県は朝早くから開いてるうどん屋さんもあり、 今回のこだわり麺やも朝の …

讃岐うどん巡り 2017年初夏 手打ちうどんたむら

    本日2件目は、綾川町の手打ちうどんたむらです。   久々に坂出のがもうに行きたかったのですが、月曜日は定休日とのことで、 代わりにどこにしようか迷いましたが、ハズ …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

検索

アーカイブ

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週

2023/02/23

2023年2月3週

2023/02/12

2023年2月2週