本その他

麒麟の翼 東野圭吾 読了

投稿日:2017年5月4日

 

東野圭吾さんの「麒麟の翼」を通勤中に少しずつ読んでいましたが、
この休暇を利用して一気に読み終わりました。

 

この作品で一番響いた事は、加賀が教師の糸川に怒りをぶつける場面です。
過去に糸川が生徒達に対して、過ちを犯してもごまかせば大丈夫という事を教えてしまったため、
生徒はまた過ちを犯しても、ごまかせば済むと考えるようになってしまったという事。

 

なんか実社会でもありそう、というかありますよね(苦笑)
しかし会社とかで上の人が過ちを犯していても、
下の物は指摘しにくい。。。
だからこそ、上の人には正しい行動をして、下の者も見本になるように
していただきたいですね。

 

この「麒麟の翼」は映画で観たのでストーリーは知っていたのですが、
大概の本と同じように、TVとはまた違った表現、感覚がありますね。

 

元々東野さんの作品は「ガリレオシリーズ」が好きで読み始めたのですが、
新作のガリレオが待ちきれないため、「加賀恭一郎シリーズ」に
入ってきました。

 

加賀恭一郎シリーズはTVドラマ「新参者」で知ったのですが、
今年に入って「祈りの幕が下りる時」を読んで、加賀恭一郎の
原点が分かったのを切っ掛けに、TVでは観ていた「新参者」「赤い指」も
小説を購入して読了。

 

「赤い指」はなかなか酷いストーリー(苦笑)なのですが、
考えさせられますね。

 

ガリレオシリーズの「真夏の方程式」もなかなか酷いストーリーなのですが、
夏休みの舞台と、このGWの連休気分が重なり、また観たくなってきました。

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-, 本その他

執筆者:

関連記事

ブログで成功するための9の鉄則

  ブログで成功するための9の鉄則を読んでみました。   本書は電子書籍のみで、私はamazonプライム会員のため、 kindleオーナーライブラリーを利用し、無料で読みました。 …

若い人にお薦めです 35歳で夢をつかんだ「資産家」シンさんの教え

  GWもあっという間に折り返しを過ぎました。なぜか仕事をしないといけなく(涙)   今回ご紹介するのは投資に関する本ですが、漫画ベースですので読み易いです。   本書のあらすじは、未来からタイムスリ …

電力自由化入門

かんたん解説!! 1時間でわかる 電力自由化 入門 江田健二著

  Kindle Unlimited を活用して読了。   電気業界に身を置くようになって1年弱、業界の知識を身に付けるため、こういった本を読むようにしています。   入門ということで平易な表現や丁寧 …

10万円から始める! 小型株集中投資で1億円  遠藤洋著

     株式投資の本はいろいろとあり、それなりに読んできました。今まで高配当、株主優待を狙っていましたが、少し集中投資もしようと思い本書を購入してみました。   私自身、ここ数年資産の変動がほぼなく …

仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術 岡田充弘

    この本、2016年で一番気に入った本です。

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

検索

アーカイブ

2023/07/16

2023年7月3週

2023/06/18

2023年6月3週

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週