ブログ 日々の事

スマッシュの芯戻り止めが故障!!

投稿日:

 

 

先月に買ったばかりのぺんてるのシャープペンシル、スマッシュですが、
故障しました(涙)

 

芯を出そうとカチカチするんですが、芯が顔を出しては引っ込んでの繰り返し。
と、思うと普通に芯が出てきたり、芯の出方が不安定になっちゃいました。

 

決して安いシャーペンじゃないんですけどね。。。
精度が高そうだと嬉しく使用していたのですが、ちょっと残念です。

 

不調になったシャーペンにする事は、ただ一つと言っても良いですが、
まずはペン先を回して取り外しですよね。

 

早速ペン先を外してみました。

 

 

んん??

 

なんか芯のところに透明なのが付いてますね。

 

こんなのあったかな??

 

触ってみると、材質はゴムのようです。

 


▲ペン先拡大

 

普通のシャーペンには、こんな透明なゴムみたいなのは付いてないよなと思い、
このゴムを外してみました。

 

ワンノックすると、芯が止まらず、ストンと落ちてしまいます(涙)

 

芯が落ちてしまったことから、このゴムは外してはいけない物のようですね。

 

再度ゴムを取り付けましたが、やはりスムーズに芯が出てきてくれず。。。

 

埒が明かないので、シャーペンについて、ネットで調べてみました。

 

 

芯の戻り止め

 

ネットで調べたところ、このゴムの名称は「戻り止め」と言うようです。

 

これが無いと、芯をそこに留める事ができなくなります。
シャーペンにとって命ともいえる部分です。

 

これが無いと、上に書いたように芯がストンと落ちてしまい、
シャーペンが全く使い物になりません。

 

本来はペン先に固定されるべきの物が、取れてしまったようです。
動いてしまったため、ノックしてもまた戻ったり、不安定になってしました。

 

 

シャーペンのペン先の開け閉めはなるべく控えましょう

 

ペン先を多く開け閉めすると、戻り止めが取れてしまう場合があるようです。
ですので、不要なペン先の開け閉めは控えた方が良いようです。

 

修理手段としては、この戻り止めを再度ペン先に固定できればいいはずです。
今度、瞬間接着剤でイチかバチか固定を試みようと思います。

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-ブログ, 日々の事

執筆者:

関連記事

Xperia Z3 Compact SO-02Gのキャップ交換はまだ無料でしてくれました(2017年8月現在)

    Xperia Z3 Compact SO-02Gを使っているのですが、 充電の際に本体の横にある蓋というか、キャップカバーを何度も開け閉めをすると、 ゴムのパッキンが緩んで …

ぺんてるスマッシュ Amazon限定カラー

    ネットサーフィン中にぺんてるのシャープペンシルで スマッシュという人気のシャーペンがあると知り、 欲しいなと思ったのですが、ハンズやロフトでは限定カラーがあるとの事で、 そ …

WordPressに挑戦

今まで無料ブログを使用していました。 ブログのスタートは2004年5月。 それまでは素人臭いホームページを作っていましたが、 「ブログ」という簡単にweb上に投稿できるものがある、 という事でブログを …

久々に映画DVDソフトを買ってみたら画質が悪く感じた

  新型コロナの影響で外出自粛が求められ時間もできたことあり、気になっていた映画を観る事にしました。   気になっていたのはマイ・インターン。地上波でも放送していたと思うのですが、録画を忘れていて、ず …

造幣局 桜の通り抜け 2017年

  大阪の桜見物と言えば、造幣局の桜の通り抜けが有名ですよね。 関東に住んでいる時にも聞いた事がありましたので、 知名度は全国区かと思います。   4月14日(金)、仕事を早目に切 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

検索

アーカイブ

2023/07/16

2023年7月3週

2023/06/18

2023年6月3週

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週