お酒

箕面ビールで桃ヴァイツェン

投稿日:2017年8月19日

 

 

箕面ビールのウェアハウスに行ってきました。

 

高校時代の先輩が箕面ビールの大ファンで、
今回ウェアハウスに行くとの事で、同席させてもらいました。

 

▲桃ヴァイツェン

 

私は箕面の近くに住んでいて、箕面ビールの定番商品はスーパーで購入できます。
ですので、今回は普段スーパーで購入できない、限定系を攻める事にしました。

 

まず1杯目は桃ヴァイツェンです。

 

桃ヴァイツェンは季節限定です。
一番人気との事で通販ではすぐに売り切れになってしまうようです。

 

桃の味はしますが、ビールはビールですので、甘いジュースのような感じではなく、
ほのかな桃の香りとビールの苦みが面白いです。

 

食前酒にも良いかもしれません。

 

▲ハイテン・ジューシー・ラガー

 

1杯目に桃ヴァイツェンを飲んだので、2杯目はビールっぽいのを選びました。
ハイテン・ジューシー・ラガーです。

 

こちらも初めて飲みますが、ライトなアメリカンスタイルラガーとの事です。
味は色からも分かるようにそれほど濃い味ではありません。
ライトですが、箕面ビール独特の苦みは楽しめます。

 

 

3杯目は迷いました。
ARAGOSHIは飲んだ事があるしな~と迷った挙げ句定番を選んでしまいました。

 

▲スタウト

 

早くも定番縛りを解除して、箕面ビールといえば!の
金賞受賞のスタウトです。

 

スタウトはゆったり飲むのに良いですね。
こういう素敵なお店で飲めると、贅沢な気分になります。

 

4杯目は限定に戻します。

 

▲ムギチャビター

 

ちょっとチャレンジャー的な、ムギチャビターです。
名前の通り、麦茶味です。

 

前から気になっていましたが、余程の麦茶好きじゃなければ、
あまり飲みたいとは思わない感じですよね。
ビールも麦を使っていますので、原材料的には近いですね。

 

味は確かに麦茶っぽい味はしますが、少しだけです。
これはこれで面白いです。

 

 

今飲める限定ビールは、今回ですべて試したと思います。
また面白い限定ビールが発売されたら、ウェアハウスを訪問しようと思います。

 

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-お酒,

執筆者:

関連記事

ここの麺もスゴかった! 本格手打ち たけうちうどん店 大阪市北区

    梅田近辺で美味しいうどん屋さんという評判の、 たけうちうどんさんへ初訪問です。

讃岐うどん巡り 2017年初夏 山とも

    本日3軒目は、丸亀の山ともです。   こちらのお店はブラタモリでタモリさんが来たとの事で、 気になっていたお店で、初訪問です。   2月に丸亀ハーフマラ …

BeerFes ビアフェス大阪2017 前夜祭

    2017年7月14日、15日、16日に開催される、 BeerFes ビアフェス大阪の前夜祭(14日)に行ってきました。 ビアフェス大阪のサイト → こちら   開 …

竹清(讃岐うどん) ららぽーとEXPOCITY店

    竹清もいろいろと出店しているんですね。   正月休みに初めてららぽーとエキスポシティに行った際に、 竹清が出店している事を知り、その日は大行列だったため諦め、 日 …

いわい(讃岐うどん) 十条

    「すみた」からの「いわい」です。   今回で2回目の訪問。   いや~、ほんと出汁が良い色してます!! この澄んだ黄金色を見ただけでヨダレがでますよ。 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

検索

アーカイブ

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週

2023/02/23

2023年2月3週

2023/02/12

2023年2月2週