お得セコ 日々の事 物欲

dynabook RZ83 メモリ増設

投稿日:

2016年5月購入 dynabook RZ83

今月になって愛機 dynabook RZ83 の動きが遅くなりました。windows update の影響で過去にも動きが遅くなることがあったのですが、今回はupdateが終わっても速度が戻りませんでした。

2年程前にも異常に遅くなったことがあり、買い替え寸前まで行ったのですが、当時はコロナ禍で在宅勤務が増加していたこともあり、PCの在庫が不足していました。欲しい機種が買えずに騙し騙しRZ83を使っているうちに好調に戻ったのでそのまま使い続けています。コロナで在庫が無かったお陰で、当時は痛い出費を避ける事ができました。

本機でdynabookは5台目くらいですが、今まではHDDでしたがSSDは初めてでした。SSDは本当に動きが早いし、壊れませんね。当時はCPUもi7に憧れて?購入しましたが、実際はi5で十分だったかなと感じています。

 

メモリ増設してみることに

今のdynabookを使って7年近くになるので、そろそろ引退させても良いのですが、使用用途がExcel、動画視聴がメインのため、それほど高スペックは必要ありません。新品を物色もしたのですが、もう少し頑張ってもらおうか?とメモリを増設してみる事にしました。

調べたところ、RZ83はスロットが1つ空いており、新しいメモリを突っ込めば良いだけのようです。しかも裏蓋を大きく開ける必要は無く、メモリの部分だけ空ける事ができます。作業は精密ドライバがあればできる簡単なものです。

 

メモリ増設後

本当に作業はあっさりで、8GB→16GBへ。
メモリを購入するにあたり種類はすぐに分かったのですが、Amazonで出てきた商品に低電圧用とか通常電圧とかあったのですが、自分のdynabookがどちらか分からなかったため、互換性があるという下のリンクのものを購入しました。

PCのパーツって色々とあって、特に詳しくない私には本当に悩みます。詳しい人が羨ましいです。とりあえずメモリ増設完了で当初よりは動きが良くなりましたが、やはり家電量販店で触った新品のサクサク感とは全然違いますね。現行のPCはwifiとかも進歩してそうですし、そろそろ買い替えようかという気になってきました。とりあえず2年以内には・・・という感じです。今回のメモリ増設は延命措置という感じです。

 

 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-お得セコ, 日々の事, 物欲

執筆者:

関連記事

久々に映画DVDソフトを買ってみたら画質が悪く感じた

  新型コロナの影響で外出自粛が求められ時間もできたことあり、気になっていた映画を観る事にしました。   気になっていたのはマイ・インターン。地上波でも放送していたと思うのですが、録画を忘れていて、ず …

【お薦め】ドトールコーヒー ドリップパック 40P

  定期的に買っているドリップ式コーヒーです。   コーヒーは豆を買って自分で挽くこともあるのですが、すぐに飲みたいとかそういう時に1杯分の豆を毎度毎度挽くのは難しいです。   そういう時間が無い時は …

そのPCの買い替えは早いかもしれません

この度ノートPCの買い替えを検討、というか発注までしたのですが、結局買わなくてよかった!という事になったため、参考になればと記載します。     購入を検討した際のPCの状態 2016年から使っている …

吉野家スタンプキャンペーンでオリジナル小皿

    店舗限定ですが、吉野家でスタンプキャンペーンが開催されています。     丼1杯につき、スタンプが一つ貰え、 7つ貯まると吉野家オリジナルグッズと交換で …

【対策】フローリングに直に布団を敷くとカビます

  我が家には和室がありません。   私はベッドより布団が好きなのですが、和室が無いので フローリングに直に布団を敷くことを検討していました。   フローリングに直に布団 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

検索

アーカイブ