お得セコ 日々の事 物欲

そのPCの買い替えは早いかもしれません

投稿日:

この度ノートPCの買い替えを検討、というか発注までしたのですが、
結局買わなくてよかった!という事になったため、参考になればと記載します。

 

 

購入を検討した際のPCの状態

2016年から使っているノートPCの動きがかなり遅くなり、SSDなのに立ち上げも遅いため
使用後はシャットダウンせずにスリープで使用していました。

 

2019年は普通に使えていたと記憶していますが、セキュリティソフトの
バージョンアップがあり、そのタイミングで動きがかなり遅くなりました。

 

セキュリティソフトが原因かな?と思いつつも騙し騙し使っていましたが、
2020年初めくらいからいよいよ動きが遅くなり、購入から4年近く経過していた事もあり、
買い替えを考えました。

 

不調になったPCのスペック

不調になったノートPCのスペックは次の通りです。
品名   TOSHIBA dynabook RZ83
型番   PRZ83TB
CPU    インテル® Core™ i7-6500U プロセッサー
メモリ  8GB
記憶容量 256GB SSD
購入日  2016年5月13日
値段   15万円くらい

 

 

候補のノートPCスペック

買い替えPCの希望としては次の条件でした。
・値段は10万円以下
・CPUはi5(i7からのスペックダウン)
・日本メーカーにはこだわらない

 

本当は同じくらいのスペックのPCを深く考えずポーンと買いたいのですが、
懐が寂しいためスペックダウンを選択しました。

 

今のi7も必要かと言われると使い切れていない気はします。
購入当時はSSDとi7に憧れがありました。
i5の方がバッテリーの持ちが良いような話もありましたので、i5でも良いかなと。

 

値段の10万円は、給付金10万円が政府より配られた事もあり、
それを使おうと考えました。

 

コロナ影響でPCの在庫が無い

価格コムオリジナルモデルでメーカーはHP、スペックは希望通りで
値段は9万円以下の機種を発見しました。

 

これはいい!
と思い発注!!

 
しかし発注するも1か月経過しても納品日が確定せず、
その内に年内での納品はできないとの連絡が届き、
他メーカーを探そうと考え注文をキャンセルしました。

 

新型コロナの影響でテレワークが普及したこともあり、
PCがかなり売れたのと、これまた新型コロナの影響で材料等の遅れがあるとは
ニュース等で耳にしていましたが、かなり売れているんでしょうね。

 

店頭を物色

webでPCを探すもやはり良い物は在庫が無く、仕事帰り等に
ビックカメラやヨドバシカメラ等の量販店を物色しました。

 

ある日クロームブックに目が留まりました。
ええ、値段が手頃だからです(笑)
互換ソフトですがオフィス系も問題なく使えるとのことでしたが、
あまりソフトが入れれないとのことで年賀状作成も難しそうなので断念。
動きも軽いとのことでかなり魅力的でした。

 

中古PCも少し見てみましたが、使える期間が短そうなので却下です。
安いのは海外メーカー、DELLも良いかなと思いましたが、
やはり物が無し、でした。

 

結局直ってしまった

いつ動かなくなるか分からないPCを冷や冷やしながら使っていたのですが、
ネット検索をしているとディスククリーンアップやデフラグが目に留まりました。

 

こんなのですね。

 

そういえば、昔のPCってデフラグを定期的にしていましたね。
懐かしい。。。

 

SSDには関係無いかなと思いつつも、ダメ元でデフラグと
ディスククリーンアップを実施してみました。

 

おそらく一度も実行したことが無く、
何やらカチャカチャと動き、終了。

 

あれ??

 
めっちゃサクサク動くようになったんですけど!!??

 

直っちゃった??!!
 

 

感想

PCの在庫があったら買い替えてしまっていましたので、
無駄な出費が抑えれて本当に良かったです。

 

たまには良い事があるものですね。

 

これを読んだ買い替えを躊躇されている方は安易に買い替えをせず、
一度デフラグとディスククリーンアップを実行することをお勧めします。

 

今は無き「東芝」のダイナブックですので、
もうしばらく大切に付き合っていこうと思います。

 
 

<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



<Sponsered Link>

<Sponsered Link>



-お得セコ, 日々の事, 物欲

執筆者:

関連記事

【お薦め】ドトールコーヒー ドリップパック 40P

  定期的に買っているドリップ式コーヒーです。   コーヒーは豆を買って自分で挽くこともあるのですが、すぐに飲みたいとかそういう時に1杯分の豆を毎度毎度挽くのは難しいです。   そういう時間が無い時は …

造幣局 桜の通り抜け 2017年

  大阪の桜見物と言えば、造幣局の桜の通り抜けが有名ですよね。 関東に住んでいる時にも聞いた事がありましたので、 知名度は全国区かと思います。   4月14日(金)、仕事を早目に切 …

Amazonオリジナルカラー ブリーフィング スーツケース

  出張で使えるスーツケースを買おうかと思い、Briefingで探したところAmazon限定カラーですが比較的安くなっているモデルを見付けました。   フロント部分が開く形になっており、移動中にPCを …

Amazonでワンクリックで買う時にAmazonポイントは適用されるのか?

    Amazonにワンクリック(1-Click)で買うというボタンありますよね。 これ、途中の作業をすっ飛ばして便利なようには感じるのですが、 なんか怖いので私は毎回カートに入 …

【対策】フローリングに直に布団を敷くとカビます

  我が家には和室がありません。   私はベッドより布団が好きなのですが、和室が無いので フローリングに直に布団を敷くことを検討していました。   フローリングに直に布団 …

プロフィール

はわい

このサイトの管理人
はわい 40代♂ 鳥取県はわい出身
好きに書いています。経理屋、投資、ランニング、讃岐うどん食べ歩き。
Twitter : @Kabu_Hawaiian

2021年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

検索

アーカイブ

2023/05/03

2023年4月5週

2023/04/02

2023年3月5週

2023/02/25

2023年2月4週

2023/02/23

2023年2月3週

2023/02/12

2023年2月2週